えびは尾だけ残して殻をむいて背わたを取り除き、塩、こしょう各少々をふる。パプリカはヘタと種を取って1cm幅の細切りにする。
フライパンに「小岩井 純良バター」の半量を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが出たら、パプリカ、えびを加えて炒め、赤くなってきたらレモン汁、酒を加えてふたをして1分間ほど蒸し煮にする。残りの「小岩井 純良バター」を加えて炒め、塩、こしょう各少々をふり、1分間炒める。
器に盛り、パセリ、レモンの皮、「小岩井 純良バター」をのせ、香菜を添える。
調理が簡単でも、香りのいいバターを使えば、えびの甘みや香りが引き立ち、ひと味違うおいしさに。
おつまみにも、おもてなしにもぴったりな一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
皆さまのコメントをお待ちしております。
※コメントの投稿方法:この画面を下方向にスクロールすると、コメントの投稿画面があります。入力する項目は、「お名前(ニックネーム)」「コメント」の2つです。入力が終わりましたら、画面下部の「送信」をクリックしてください。
見た目が美しくておいしそう。おもてなし料理として挑戦してみたいです。
by牛好き
カラフルで映えますね❤️
簡単なのにコクがあって、すごく美味しかった!
byごっち
エビとチーズは間違いないですね。
いつも定番の春巻きになりがちだったので、チャレンジしてみたいです。
byモーリス